コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

住育学校

  • HOME
  • 住育学校のこと
  • 各地の住教育団体
  • お問い合わせ

2015年9月

  1. HOME
  2. 2015年9月
2015年9月24日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

蟻道

古いお宅で蟻道を見つけました。 柱の下の土間が湿気ていて、そこからのようです。 蟻道を少し払ってみると、中ではシロアリが黙々と働いていました。  築100年程の建物でしたが、途中手を加えられ支柱とされていた新し […]

2015年9月23日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

住まいを想う未来

この家どうなるんだろう?   まるでコントのように、家が「ズコッ」てなってる。 このままズズズと落ちていくのかな? 隣の家とのバランスはどうなるんだろう? この家がいよいよ崩れ落ちた時、この持ち主はどんな想いを […]

2015年9月22日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

曼珠沙華

「すごかね。彼岸花って、本当に彼岸に咲くたいね~」と、いつもながら母。 今年も、好きな赤の他に、白や黄色が多く見られます。 彼岸花って、花が咲くとき、花だけ。 しかも葉っぱはあとから生えるらしくって。 ヘェ~ なんだか逆 […]

2015年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

お年寄り

今日は敬老の日です。 100歳以上のお年寄りは、全国に6万人もいらっしゃるとか。 私の周りの100歳になられる方達もみんなお元気です。 おじいちゃん、おばあちゃんを「お年寄り」と呼ぶのを、私は好みます。 一説では、年とは […]

2015年9月19日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

沖縄風土

沖縄にて、世界遺産となる「識名園」を見学。   また那覇市内を行く中で、たまに目にする木造住宅も、私たちの目にとても珍しく目にとまります。 私たちのよく見る古民家とはまた違う外観、造り、雰囲気… ここ […]

2015年9月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

住育との出会い

沖縄二日目全国古民家再生協会 オーナー会議が開かれました。 日本の住文化を未来の子どもたちに残すため、受け継ぎ、繋げていく。    私は、住育という分野でその役に立ちたい。 思えば、古民家鑑定士になる […]

2015年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

技術を残す

プレカットが主流になり、新建材で家を建てるのが普通になってしまったところでは、昔ながらの墨付けや手刻みの大工技術は必要ないとされます。 しかし、自然乾燥材を使うには、木の持つ本来の性質、反りや捻れが生じるため、一つ一つの […]

2015年9月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

明日の準備

伝え、守っていくことは、やはり大切なことだと歳を重ねる毎に心が感じます。 例えば今、どうしてこうする、だからこれをやる ということが分かってなくても、いずれその理由を自然と理解する時が来るんじゃないのかな…と、母を見なが […]

2015年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

続 餅まき

餅まきをする時、まずはじめに建て主さんに投げる というのがあるそうだ。 奇数の数のお餅を包んで、その年と建て主さんの生まれなどを考慮して、投げる方向なんかもあるのだそうだ。 家には「鬼門」などと呼ばれる方角があるのを聞い […]

2015年9月12日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

餅まき

先日、三世代くらいの年齢差で「餅まき」の話になった。 「最近、餅まきするとこなかもんね~」 と思ってることと、 「餅まきのあるち聞くと楽しみやった~」 という思い出は、全員一致の意見でした。 私の小さい頃も、家が建つ時、 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【1/12・福岡開催】住育学校講座・製材所見学を開催します。

2025年1月8日

新しい一年の初まりです!

2024年1月13日

4月・5月・7月に島根県で住教育セミナーを開催します。

2023年3月27日

第二回開催内容の変更について

2022年6月8日

一番人気の回なんです!

2021年11月21日

第五回「職人さんに聞こう!」

2021年9月15日

「どこに何を聞いていいか分からない」から、ここへ来ました。

2021年7月12日

第5回 開催日程の変更

2021年2月25日

第三回オンライン講座を開催しました

2021年1月18日

住育学校第二回「古民家に住みたい!」を開催しました。

2020年12月17日

カテゴリー

  • 共通
  • 福岡第一校

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年1月
  • 2023年3月
  • 2022年6月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

『住育』を学ぶ

Copyright © 住育学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 住育学校のこと
  • 各地の住教育団体
  • お問い合わせ
PAGE TOP