コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

住育学校

  • HOME
  • 住育学校のこと
  • 各地の住教育団体
  • お問い合わせ

2015年6月

  1. HOME
  2. 2015年6月
2015年6月10日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

もうすぐ夏の風景…

みてしまった(*^^*) 緑のアレが運ばれてゆくのを。。。 私、この作業が行われる時期が好きです。 金色の麦畑が終わると、畑は焼かれ、所々に黒い斑を作ります。 煙を避けたり、息をどれくらい止めれるか試したり、そんなことを […]

2015年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

家歴書

長崎にて行われた、全国古民家再生協会 九州沖縄 地区大会にて、移動の際に乗ったチンチン電車には、こんな「経歴書」が載せてありました(*^^*)   いつ頃搭載されたものなんだろう。 文字や紙の古さを見たら、この […]

2015年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

快適?便利?

梅雨だというのに雨は降らず、外はギラギラの天気だいうのに、古民家の中は、とても涼しく快適でした。  庭にある沢山の木々が影を作り、池の水が風を起こし、いくつもある窓から窓へ、戸から戸へ涼しさが通り抜けて行くので […]

2015年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

九州沖縄 地区大会

雨の長崎も、昨日と打って変わって快晴のお天気で、心地よい散策日和です。   長崎のみなさま、大変お世話になりました。 本日は、全国古民家再生協会 九州沖縄 地区大会に参加させていただきました。 古民家 […]

2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

表情

古民家を見ていると、家のいろんな表情を感じることができる。 生の木達からは、やっぱり強い息吹を感じるんだ。 そしてそこに住まう人にも力がある。 人が住まって、大事にされてきた家は、本当に大らかな優しさを感じる。いつも家族 […]

2015年6月4日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

古いもの

昔、想った疑問が改めてふとよぎりました。  なんで人って古いものを見に行くんだろう? 京都に遊びに行った時に思ったことです。   歳を重ねるほどにそんな気がします。   京都では、バスでも電 […]

2015年6月3日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

「残しとかやん」

伺ったお宅の襖に、何やら跡が残っていました。 随分前に、この辺の川が大雨で氾濫し、浸水してきた際の跡だそうです。  向かいにあった家が流されるような、大変な氾濫でした。 こういった事を見越してなのか、 […]

2015年6月2日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

お便り

この頃、お客様からのお問い合わせやお礼の言葉を、お手紙でいただくことが増えました。 メールやSNSでの挨拶が当たり前になってきた昨今で、なかなか自分で筆をとったり、切手を貼ることは少なくなったように思えます。 そんな中、 […]

2015年6月1日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 山城京子 福岡第一校

ジャパトラ六月号

六月です。なんか艶っぽくて、麗いを感じてしまう「六月」は好みです。笑 なんか日本の古き良き女性を感じさせるものがあると思うのは私だけでしょうか? 凛としてしなやかな菖蒲や桔梗にも、そう感じてしまいます。 というか、月を何 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

【1/12・福岡開催】住育学校講座・製材所見学を開催します。

2025年1月8日

新しい一年の初まりです!

2024年1月13日

4月・5月・7月に島根県で住教育セミナーを開催します。

2023年3月27日

第二回開催内容の変更について

2022年6月8日

一番人気の回なんです!

2021年11月21日

第五回「職人さんに聞こう!」

2021年9月15日

「どこに何を聞いていいか分からない」から、ここへ来ました。

2021年7月12日

第5回 開催日程の変更

2021年2月25日

第三回オンライン講座を開催しました

2021年1月18日

住育学校第二回「古民家に住みたい!」を開催しました。

2020年12月17日

カテゴリー

  • 共通
  • 福岡第一校

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年1月
  • 2023年3月
  • 2022年6月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

『住育』を学ぶ

Copyright © 住育学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 住育学校のこと
  • 各地の住教育団体
  • お問い合わせ
PAGE TOP